3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

具体的な支援事業としては、必ず福祉事務所設置自治体実施しなければならない必須事業と、市の裁量で実施の有無を判断、または努力義務にとどまる任意事業に区別されます。 必須事業には、個人に対し、自立に向けた支援計画を作成し必要な機関やサービスにつなげる事業として、自立相談支援事業就職活動を支えるため家賃費用を有期で給付する、住居確保給付金支給2つ事業がございます。 

男鹿市議会 2015-06-19 06月19日-03号

新制度においては、生活保護に至っていない生活困窮者に対する第2のセーフティネットを全国的に拡充し、包括的な支援体制を創設するもので、全国の福祉事務所設置自治体主体となって官民協働による地域の支援体制を構築し、自立相談支援事業住居確保給付金支給就労準備支援事業、一時生活支援事業家計相談支援事業学習支援事業、その他生活困窮者自立の促進に関し包括的な事業実施となっております。

由利本荘市議会 2014-03-06 03月06日-03号

この事業運営実施主体社会福祉事務所設置自治体要するに自治体で直営で行うほかに、社会福祉協議会社会福祉法人に委託して行ってもいいということなんです。 事業必須事業--必ずやらなければいけない事業任意事業に分かれておりまして、必須事業の第1点として、自立相談支援事業実施をしなければいけない、もう1つが居住確保給付金支給であり、この2つは各自治体でやらなければいけない方策であります。

  • 1